Quantcast
Channel: 憧れのロマンスマダム ~皺が刻まれた手に、赤いネイルが似合う女性~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2179

ツヤ肌メイクの救世主!コンシーラーの使い分けしてますか?

$
0
0

● ツヤ肌メイクの救世主!コンシーラーの使い分けしてますか?

こんにちは!加茂陽子です。

コンシーラー使ってますか?何本持っていますか?

普通1本でしょ?って思いますよね。でもコンシーラーは用途によって使い分けるので、1本では足りないんですよ^^

そもそもコンシーラーって、なぜ使うの?そう思ったあなたは幸せなのかもしれません。

コンシーラー
(画像はお借りしています。)

ベースメイクはコントロールカラーから始まって、リキッドファンデーションでも薄いシミなどはカバー出来てしまいます。

それらを使ってもカバー出来ないものは、コンシーラーを使ってカバーしてあげれば良いんですね。

なので順番としては、リキッドファンデーションのあとにコンシーラーを使うのが正解です。

次にコンシーラーの種類です。

スティックタイプやクリームタイプ、リキッドタイプなどがあります。そしてそのカバー力には違いがあります。

カバー力の大きい順番に、スティックタイプ、クリームタイプ、リキッドタイプ、なんですね。

私は主にスティックタイプとクリームタイプを使っていますが、塗る場所によって使い分けています。

お顔のどの部分に、どのコンシーラーを使うか。またその理由は?

詳しくは、2日後の19日(月)20時頃に、こちらでお話しますね。

阪急千里線豊津駅から7分
大阪府吹田市出口町
050-5884-1047

美人になるメニュー
アクセス
お客さまの声
お客さまの実例
オシャレになるメルマガ
お問い合わせ

・JR吹田駅、JR新大阪駅までは車で送迎いたします。
・お車でお越しの方には、無料のお客さま駐車場がございます。

吹田、大阪、茨木、高槻、池田、四条畷、堺、豊中、箕面、貝塚、尼崎、川西、神戸、宝塚、西宮、明石などからお越し頂いています。

今の3倍美人になる、小顔に見える、シミが目立たなくなる、スタイル良く見える、似合うヘアスタイルが分かる、などの効果があります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2179

Trending Articles